・代謝とは?:基礎代謝の説明と、基礎代謝を上げるためのポイント解説
1、体幹トレーニングのポイント
2、肩関節と股関節の可動域チェック
3、肩関節と股関節を活かした効果的なトレーニング方法と、その効果
体幹強化のための運動を、無理の無いよう実技指導します。
4、肩関節と股関節を活かしたコア・トレーニングの説明
一例として、「筋トレウォーキング」を実技指導します。
・ダイエットのキーワード…基礎代謝とは?
1、“代謝”の意味&解説
2、基礎代謝を上げるポイント
ダイエットに必須!体幹トレーニングのポイントを解説します。
3、関節の可動域を活かした運動方法
4、体幹トレーニングをする意義と、無理のない目標設定について
ダイエットのためのトレーニングとは?を、簡単な実技指導付きで解説します。
5、可動域チェック…肩関節と股関節
6、可動域チェックがもたらすトレーニング効果について
7、上肢&下肢&体幹の簡単なトレーニングを体験(各2種)、有酸素運動&無酸素運動、バランストレーニングの紹介(各1種)など
・フレイルのリスクと予防法:フレイル、サルコペニア、ロコモとは?
1、フレイル予防のための運動習慣
2、フレイル予防のための運動
「歩く」生活活動を、フレイル予防の運動に変えるポイントを簡単な実技指導付きで解説します。
3、フレイル予防のための可動域チェック
肩関節と股関節が、本来持つ“動き”や、可動域を確認することがフレイル予防になる事を簡単な実技指導付きで解説します。
日々続けられそうなエクササイズを教えていただき、満足度の高いセミナーとなりました。今回は1時間のセミナーでしたが、参加者からは「もう少し長く聞きたかった」といった感想が多かったです。また機会がありましたら、内田先生にぜひお願いしたいです。
高評価をいただき、ありがとうございます! ダイエット指導ということで、お仕事の合間等を利用して、いつでも気軽に出来るロコモ(運動器)チェック=運動を紹介しました。参加者の皆さまに、ロコモチェックするだけでも、ダイエットに繋がるトレーニングになることが伝わったようで、とても嬉しく思っております。 今後も機会がありましたら、楽しみながら実践出来るトレーニングをご紹介いたします。引き続き、よろしくお願いいたします。
大変有意義な時間を過ごすことができました。内田先生の講演に参加者は引き込まれていました。フレイルについて、よく理解することができました。参加者が高齢者でしたが、無理なく楽しく運動することができました。内田先生の人柄でしょうが、皆さんが先生と打ち解けて活動でき充実していました。
講演が終了した後の心地よい疲れが、満足感をあらわしています。ありがとうございました。
高評価をいただき、ありがとうございます! 今回「フレイル予防のための健康づくり」の講演を実践指導満載で行いましたが、生活活動力の向上のみならずダイエットにも役立つ内容を含めて行いました。ご紹介しました関節可動域の確認については、いつでもどこでも楽しくできる運動です。是非、講演後も、無理なく継続して行っていただけますと幸いです。また、楽しく実践していただける体幹トレーニング方法等も伝わっていただけたようで、とても嬉しく思っています。演後に質問を頂き、皆さまからフレイル予防に関する知識欲を感じました。 今後も、機会がありましたら、より楽しめる運動指導を担当させていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。
高評価をいただき、ありがとうございます! ダイエットというテーマだったからでしょうか、少人数での開催になりましたが、参加された皆さまは、ダイエットに関する運動を笑顔で実践していただき、とても嬉しく思っております。今後も、ダイエットやウォーキング&ランニング指導をはじめ、ロコモ&フレイル予防等の講演機会がありましたら、お声掛けいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
この度はお世話になりありがとうございました。毎回、受講者から分かり易く、楽しい講座との評価を得ています。
高評価やお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます! また、参加された皆さまも、3日間の講座を楽しめたようで、とても嬉しく思っております。私も、参加されている皆さまが終始笑顔だったり、質問も絶えない程和やかな雰囲気だったり、大変楽しく講演を担当させていただきました。 今後も、ウォーキング指導の他に、ロコモ&フレイル予防等健康に関する講演の機会がありましたら、お声掛けいただければ幸いです。
大変お世話になりました。
社員も想定以上に体幹トレーニングに興味を持てたようですし
健康維持の意識も高まったのではないでしょうか。
今回のセミナーは大成功したと言えます。
ありがとうございました。
高評価をいただき、ありがとうございます! 体幹トレーニングには、肩こり&腰痛予防の効果だけでなく、体重減までも見込まれる要素が満載です。また、いつでもどこでも楽しくできる運動ですので、講演では、継続することがポイントであることを、難しい言葉を用いずに、実践指導満載で行いました。参加者の皆さまに、楽しくできる体幹トレーニングが少しでも伝わっていただけたようで、とても嬉しく思います。 また、講演後は多くの質問を頂き、予想以上の反応の多さに、皆さまから伝わる"運動熱"を感じました。 今後も、機会がありましたら、より楽しめる運動を実践指導満載で担当いたします。引き続き、よろしくお願いいたします。
高評価をいただき、ありがとうございます! 肩こり&腰痛改善予防のエクササイズについて、いつでもどこでもできるストレッチや運動を実践指導いたしました。
また、運動っぽい動き=肩や股関節の可動域を確認することがポイントであることも、講演させていただきしました。
会場やオンライン上で参加された皆さまに、楽しくできる肩こり&腰痛改善のポイントが少しでも伝わっていただけたようで、とても嬉しく思います。 また、参加人数が、オフライン&オンラインを併せて約300名様もいらっしゃったことで、ハイブリッド型の指導の難しさを多少感じながらも、スタッフの皆さまのフォローのお陰で、楽しく講演を担当することが出来ました。
今後も、機会がありましたら、より楽しめる運動を実践指導付きで担当いたします。引き続き、よろしくお願いいたします。
当日は高齢者を中心に約200人が参加し、実際に体を動かしながら熱心に受講されていました。
講義後に質問者の列ができたにもかかわらず、すべての方に快くご回答いただき誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひ講義をお願いいたします。
高評価をいただき、ありがとうございます! フレイル予防には、いつでもどこでも楽しくできる運動を継続することがポイントであることを、難しい言葉を用いずに、実践指導付きで講演いたしました。参加者の皆さまに、楽しくできるロコモ&フレイル予防の運動が少しでも伝わっていただけたようで、とても嬉しく思います。 また、参加人数が200名様もいらっしゃったことで、私も皆さまから伝わる"運動熱"を感じながら、楽しく講演を担当することが出来ました。 今後も、機会がありましたら、より楽しめる運動を実践指導満載で担当いたします。引き続き、よろしくお願いいたします。
この度お世話になり、ありがとうございました。
50代から80代と幅広い年齢構成でしたが、おかげ様で受講者からのアンケートも各世代から高評価を得、ウォーキング講座は大人気でした。事務局を通じ、別途結果をお送りしますので、ご確認方よろしくお願いいたします。
高評価やお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます!
また、前回に引き続き、アンケートの結果も並べて好評とのことで大変嬉しく思っております。私も、参加されている皆さまの熱心さを感じたり、笑いも絶えない終始和やかな雰囲気だったり、とても楽しく講演を担当させていただきました。
今後も、フィットネス指導や健康に関する講演の機会がありましたら、お声掛けいただければ幸いです。
・写真入りの資料があったので、始まる前に読むことができた。先生の説明や実践により、理解を深めることができた。
・家でもできる運動を教えていただき、とても参考になった。
・とてもわかりやすく、ユーモラスに話をしていただいてよかった。
・何をしていけばフレイル予防になるか教えていただきありがたかった。
高評価やお褒めの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。参加者の皆さまには、いかに楽しくストレスにならないよう、運動のシーンを実践付きで解説いたしました。
私は、小学校から高校生までを茨城県で過ごしました。参加された方には、学生時代にお世話になりました先生方もいらっしゃったかと思うと、とても感慨深いものがございます。
今後も御縁がありましたら、茨城県退職女性教職員の皆さまに、フレイル予防や健康に関する講演が担当出来ればと思っています。
この度は、貴重なご講演ありがとうございました。
「無理なくできる体幹トレーニング」のテーマのとおり、普段の生活の中にも取り入れやすいトレーニングの仕方を教えて頂き、非常に勉強になりました。
また、内田先生のご講義は、とても楽しく、とても分かりやすかったため、参加者の皆さんからも大変好評でした。
高評価やお褒めの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!
健康づくり推進委員の皆さまの進行がとてもスムーズで、良いタイミングで休憩時間も確保できたことで、参加者の皆さまは、安心して体幹トレーニングを受講出来たのではないでしょうか。
今後も機会がありましたら、成田市の皆さまと一緒に、楽しくフィットネス指導や健康に関する講演が担当出来ればと思っています。
この度お世話になりありがとうございました。おかげ様で受講者の皆さんから好評価を得ました。別途集約済のアンケート結果をお送りしますのでご確認ください。
高評価やお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます! また、アンケートの結果も好評とのこと、とても嬉しく思います。 予定時間を過ぎても質問が絶えない、皆さんの“運動したい欲”がヒシヒシと感じる講座になりました。今後も、フィットネス指導や健康に関する講演の機会がありましたら、お声掛けいただければ幸いです。
この度は複数回にわたり講演を行っていただき、ありがとうございました。
参加者の皆様もとても満足した様子で、こちらといたしましても嬉しい限りでした。
また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
高評価をいただき、ありがとうございます!
フレイル予防には、簡単な運動を継続することがポイントであることが、参加者の皆さまに伝わっていただいたようで、とても嬉しく思います。
また機会がありましたら、より分かりやすく理解できる運動を実践指導付きで担当いたします。よろしくお願いいたします。